NULL薬用フェイスミルクの効果と口コミ|乾燥肌・髭剃り後にも使える乳液をレビュー

スキンケア
スポンサーリンク

※当メディアは各種アフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)に参加しています。

「ローションを使ってるのに、肌が乾燥してパサついてしまう・・・」

「髭剃りあとの肌がヒリヒリしてつっぱる・・・」

そんな悩みをお持ちのメンズにぜひおすすめしたいのが、「NULL薬用フェイスミルクです。

肌が乾燥していると、ローションだけではどうしても保湿が追いつかないことも。乳液は水分をしっかり閉じ込めて、しっとりした状態を長くキープすることができるようになります。

この記事では、NULL薬用フェイスミルクの特徴、実際の使用感や口コミまで詳しく解説します。

メンズ用フェイスミルクが気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

NULL薬用フェイスミルクとは?特徴を解説します

男性の肌悩みやニーズに細やかに寄り添ったスキンケアブランドとして、人気のNULL(ヌル)。

NULL薬用フェイスミルクは、乾燥しやすい男性の肌をしっかり守るために開発された「高保湿タイプ」の乳液です。

厚生労働省が効果を認めた有効成分を含む「医薬部外品」でもあり、カサつきやつっぱりを根本からケアする処方になっています。

商品名NULL薬用フェイスミルク
内容量145ml
価格2,893円

※2025年11月時点

それでは、NULL薬用フェイスミルクの特徴を解説していきます。

高保湿×医薬部外品で、乾燥を根本ケア

医薬部外品とは、厚生労働省が効果を認めた有効成分を、一定の濃度で配合した製品のことです。

NULL薬用フェイスミルクには、

  • グルチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止
  • ヘパリン類似物質(高保湿)

この2つの有効成分が配合されており、ニキビ・肌荒れを防ぎながら、肌の乾燥をしっかりケアします。

さらに、ヒアルロン酸スクワランなどの高保湿成分もたっぷりと配合。うるおいを与えながら、乾燥しがちなメンズの肌をしっとりと整えてくれます。

ベタつかない!全身のボディケアにも使える

ひじ・ひざ・かかとなど、乾燥してごわつきやざらつきが気になる部分に使えます。

サラっとした軽いテクスチャーで伸びがよく、肌になじんだ後はベタつきにくい仕上がり。「乳液のベタつきが苦手」という男性でも使いやすい質感です。

3つの無添加で、敏感肌でも安心

アルコール・着色料・香料を使用しておらず、肌への負担を確かめるためのパッチテストも実施済み。

乾燥肌や敏感肌でも、毎日のスキンケアに取り入れやすい低刺激処方です。

乳液って必要なの?乾燥肌のメンズにおすすめな理由

乳液は、乾燥肌をしっかり保湿するために、とても重要です。

NULL薬用フェイスミルクを取り入れると、次のような悩みにアプローチできます。

  • 肌のカサつき、ゴワゴワ感
  • 髭剃り後のダメージやヒリつき
  • ニキビ
  • 皮脂の過剰分泌によるベタつき・テカリ

乾燥が進むと肌のバリア機能が低下し、水分を保てない状態に。

その結果、カサつきや刺激に敏感になり、さらに皮脂が過剰分泌されてニキビやテカリにつながるという悪循環が起きてしまいます。

ローションだけのスキンケアでは水分がそのまま蒸発しやすく、乾燥肌になかなか改善が見られないことも。油分のフタで水分の蒸発を防ぐ、乳液をプラスするのが効果的です。

乾燥肌への効果はどう?実際の口コミをチェック

ここでは、実際にNULL薬用フェイスミルクを使用した人の口コミをまとめました。

乾燥肌なので朝晩ローションと併用しています。無香料でベタつきもないです。

引用元:楽天市場

52歳ですが、周りからは年齢よりもずっと若く見られます! これからも、ずっとリピートです。

引用元:楽天市場

もう何回もリピートするほどに愛用してます。しっとりしてるけどベタつか無い感じが気に入ってます。

引用元:楽天市場

NULL薬用フェイスミルクは、楽天市場で 217件のレビュー・平均評価4.77 と高い満足度を誇っています!(2025年11月現在)

「しっとりしてるけどべたつかない」「若く見られる」などリピーターの声も多く、長く支持されている人気アイテムのひとつとなっているようですね。

まとめ

NULL薬用フェイスミルクは、乾燥肌の不快感やストレスから解放されたい男性に、ぜひ使ってみてほしい乳液です。

乾燥肌をしっかりケアすることで、髭剃りの刺激・ニキビ・テカリ・ベタつきなど、幅広い悩みにもアプローチ可能

ローションだけでは物足りなさを感じている方は、ぜひ一度取り入れてみませんか?

乾燥知らずの肌なら、毎日の身だしなみもぐっとラクになりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました